【北海道】補助金制度を利用した蓄電池の購入・設置 | アークの蓄電池の寿命と経年劣化について、東芝、京セラ
スタッフブログ
蓄電池の寿命と経年劣化について、東芝、京セラ
- ■2016/12/13 蓄電池の寿命と経年劣化について、東芝、京セラ
-
蓄電池には経年劣化と寿命があります。今回はそれについてご案内致します。
リチウムイオン蓄電池は、使っていくうちに徐々に劣化していき、充電容量が減っていきます。
携帯電話やスマートフォンでも、使っていくと電池の持ちが悪くなるのと同じです。
各メーカーは、充放電回数の試験しております。
東芝エネグーン7.4kwでは15000回の試験をしており、充放電後でも80%の蓄電容量を維持しています。
京セラ7.2kwでは6000回の試験をしており、充放電後でも80%の蓄電容量を維持しております。
1日1回の充放電なので、365日で割ると
東芝は約40年、京セラは約16年、となりますが、試験回数はメーカーによって異なるので、それしか使えないわけではないです。
あくまで一定の条件下においての試験結果なので、実際には日々電気の使い方が違うのでデーター通りにはなりませんが、長寿命なのは間違いないので、ご安心下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
北海道蓄電池専門店アーク
http://arc-chikuden.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区豊平四条10-3-15 ARCビル
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/04/22 テスラPowerwallで春の停電対策を万全にしよう!
- ■2025/04/21 TESLAPowerwallで北海道の電気代を節約!
- ■2025/04/20 TESLA Powerwallで春の電気代対策を!
- ■2025/04/19 電気代の節約と安心を叶えるテスラパワーウォール!
- ■2025/04/18 電気削減は太陽光発電と蓄電池テスラパワーウォールで!