【北海道】補助金制度を利用した蓄電池の購入・設置 | アークの蓄電池とW発電の関係、メリット、デメリット
スタッフブログ
蓄電池とW発電の関係、メリット、デメリット
- ■2016/12/17 蓄電池とW発電の関係、メリット、デメリット
-
W発電をご存知でしょうか
太陽光発電以外にガス発電が付いていたりすると、ガス発電からの放電分で太陽光発電の売電量が増えることになるので、W発電になると売電金額が下がります。
実は蓄電池も対象です。蓄電池を「押上効果有り」にすると日中の消費電力は蓄電池から放電されるので、太陽光発電は全部売電できるようになります。
蓄電池を設置する時に太陽光発電が付いていれば「押上効果有り」と「押上効果無し」を選択することになります。
一般的に消費電力を多い方はW発電にしたほうがお得になる可能性があります。
詳しくは販売店に確認頂けると詳しく提案してくれると思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
北海道蓄電池専門店アーク
http://arc-chikuden.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区豊平四条10-3-15 ARCビル
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/04/30 賢い電力の活用には、テスラPowerwall!!
- ■2025/04/29 テスラPowerwallで始めよう!夏の節電対策!
- ■2025/04/28 テスラパワーウォールで始める、夏の節電生活!!札幌アーク
- ■2025/04/27 TESLAPowerwallで賢く電気を貯める暮らしを!
- ■2025/04/26 テスラPowerwallで始めよう!省エネ生活!