LOADING

0

【北海道】補助金制度を利用した蓄電池の購入・設置 | アークのPowerwallの設置は認定販売施工会社のアークにお任せ

スタッフブログ
  • mixiチェック

Powerwallの設置は認定販売施工会社のアークにお任せ

■2023/04/20 Powerwallの設置は認定販売施工会社のアークにお任せ



みなさま、おはようございます。
北海道・札幌の蓄電池専門店のアークです。

弊社アークは、TESLAPowerwallの販売・施工を行うことができる認定販売施工会社に認定されています(^□^)♪
TESLAPowerwallは、
・業界トップクラスの蓄電量13.5kWh!! ・停電時も安心
・シンプルかつコンパクトなデザイン!!
そして従来の蓄電池にはなかった、専用アプリによる遠隔操作が可能!!!!Σ(゚Д゚)

テラスアプリについて紹介いたします♪ ご家庭の電力量状況や太陽光がついていれば、太陽光の発電出力、電力会社からの売電と買電量、Powerwallからの充放電量がリアルタイムで確認できます。
蓄電池を専用のアプリで管理運用できます。
つまり、お使いのスマートフォンやタブレット端末などで簡単にデータを確認したり、設定を変更したりすることができるので、ぜひご活用ください。

☆モードが2種類
・自家消費モード 太陽光の余剰電力分を蓄電池に貯め、ご自宅の消費電力量が太陽光の発電量を上回った時、蓄電池から放電します。
太陽光で発電した電力を1番活かすことができるモードで、自家消費が最大になるように運転します。
・時間帯別制御モード 一定の時間帯ごとに単価が分かれている「時間帯別」の電気料金プランを契約しているご家庭が活用できるモードです。

☆便利機能 
・バックアップ用残量値の設定 Powerwallに常時何%の電力量を残しておきたいかを設定することができます。
停電時を除いて、どのモードでも残量値を超えて放電することはありません。
・Storm Watch機能 オンにしておけば、雷雨や台風などで、停電の可能性が高まると自動でPowerwallが検知し、停電に備え、操作をしなくても自動的にフル充電状態にしてくれます。
近年は自然災害も増えていますので、こちらはぜひ「オン」にしておくことをおすすめします。

お家に居ないときに災害や停電があっても便利です。
TESLAPowerWallにご興味がある方、ぜひお気軽に北海道・札幌の蓄電池専門店のアークまでお問い合わせください。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
北海道蓄電池専門店アーク
http://arc-chikuden.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区豊平四条10-3-15 ARCビル
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆