【北海道】補助金制度を利用した蓄電池の購入・設置 | アークの蓄電池の導入がカギ!ゼロエネルギーハウス(ZEH)ゼッチ実現
スタッフブログ
蓄電池の導入がカギ!ゼロエネルギーハウス(ZEH)ゼッチ実現
- ■2020/01/09 蓄電池の導入がカギ!ゼロエネルギーハウス(ZEH)ゼッチ実現
-
おはようございます(^^♪
北海道の蓄電池専門店!アークです!
毎年の事ですが、冬になると暖房費も重なり光熱費が高くなり家計にとっては頭の痛いところかと思います(T_T)
電気代抑えられないかなぁ、、、とお悩みのみなさまに朗報です!
ゼロエネルギーハウス(ZEH)!
いわゆるゼッチを実現しませんか???
政府も後押しし、新築住宅のゼロエネルギーハウス(ZEH)には補助金を出しているくらいです!
要は自分の家の電気は自分で作り出し貯めて使う事で、外部からのエネルギーに頼らないお家を作ってしまいましょう!という事です!
その為には、みなさんの頭にもすぐ浮かんだと思いますが太陽光発電が必要です!
ますは電気を作る必要がありますからね!
昼間は太陽光発電で電気を作り、自給自足。
さらに作った電気を自給自足しても余る電気を蓄電池に貯めて朝夕に使う事でお家全体の一日の電気を自給自足するお家!
それがゼロエネルギーハウス(ZEH)ゼッチなんです(ー_ー)!!
エネルギーの自給自足生活の実現には電気を貯めておく為の蓄電池の導入がカギを握っています!
イメージとしては食料と同じですね!
田や畑で自分たちの分の食料を作る。海で魚を捕る!必要な分だけ食べる。
ですが、食料が確保できない時もあるかもしれない!
なので保存する為に冷やして鮮度を保ったり長持ちさせるために冷凍したりする冷蔵庫が必要不可欠になる!
これと同じ原理です!
太陽光発電で電気を作り自給自足、まかないきれない時間の為に蓄電池に貯めておいて必要な時に必要な分だけ使う!
非常時には貯めておいた電気があるので安心も出来る!
みなさん!今からでも遅くはないですよ!
蓄電池の導入がカギ!
ゼロエネルギーハウス(ZEH)ゼッチ実現!に向けて動き出しませんか(*^_^*)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
北海道蓄電池専門店アーク
http://arc-chikuden.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区豊平四条10-3-15 ARCビル
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2025/04/22 テスラPowerwallで春の停電対策を万全にしよう!
- ■2025/04/21 TESLAPowerwallで北海道の電気代を節約!
- ■2025/04/20 TESLA Powerwallで春の電気代対策を!
- ■2025/04/19 電気代の節約と安心を叶えるテスラパワーウォール!
- ■2025/04/18 電気削減は太陽光発電と蓄電池テスラパワーウォールで!